営農助成事業
農業生産拡大支援助成
JA埼玉中央管内において、農産物の生産拡大・高品質化を図るため、管内の農業者で新たにパイプハウス栽培による生産拡大、又はパイプハウスの増設に取り組む生産者および販売(出荷)を目的とした果樹棚の新設または増設する生産者に対し、育成・支援を目的として農業生産拡大支援金を助成します。
助成金を受けようとする方は、作業着工前に事前の申請が必要となります。
設置費用の3分の1以内若しくは20万円のいずれか低い金額
鳥獣被害削減・防止対策促進助成
鳥獣被害に苦しむ組合員に対して、防護柵(電気柵・防鳥防獣ネット等)の設置にかかる費用の一部を助成し、農業経営の安定と組合員の生産意欲向上を図ります。ただし、総助成回数は2回までとなります。
- 助成額:
- 同一事業年度の1回の申請とし、50%以内若しくは2万円のいずれか低い金額で、2年目以降の申請は25%以内若しくは1万円のいずれか低い金額となります。
みどり戦略助成
環境負担軽減への取組みとして、脱炭素かに向けた環境への配慮や農作業の省略化による農業生産向上を図るため、生分解マルチおよび充電式刈払機の購入費用の一部を助成します。
(1)生分解マルチ購入助成
- 助成額:
- 200m巻き1本1,000円(1mあたり5円を基準とします。)
(2)充電式刈払機購入助成
- 助成額:
- 購入費用の5分の1以内、若しくは5,000円のいずれか低い金額
※各事業の助成要件が異なりますので、各事業の助成要件の詳細については、営農販売部若しくは各営農経済センターまでお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
- 営農販売部
- 0493ー25ー2551
- 中部営農経済センター
- 0493ー21ー4011
- 小川営業所
- 0493ー72ー5275
- 東部営農経済センター
- 049ー297ー0510
- 吉見営業所
- 0493ー54ー1541
- 比企アグリサービス
- 049ー297ー1808